鉛筆画家@Tegakist
あなたの想い出の中に、作家(描き手)の個性は存在しません。 個性を前面に押し出す絵描きが多い中、@Tegakistが心掛けているのは「@Tegakistの個性を出さないこと」。 あなたの『特別な想い』の純度を出来るだけ高く『特別なカタチ』にするのが@Tegakistの仕事です。 「もう少しこういう雰囲気」「こうだったらいいな」という細かなお打ち合わせができるよう、オーダー鉛筆画専門店『鉛筆画家@Tegakist』では、LINE公式アカウントのトーク画面でお打ち合わせをさせていただくスタイルをとっております。 普段、LINEをお使いになるときのようにお気軽にお話しください。 @Tegakistは、職業:画家ではありますが、大衆向けの一瞬で過ぎ去ってしまうアートを描くのではなく、お客さま一人ひとりの人生に深く根付く『ものづくり』をする鉛筆画家です。
言いたいことは2つです。 1つ目。 この先の長い人生を、毎日作品と共に生きたとしても、その作品にかかる費用は1日あたりほんの数円。 心の豊かさやポジティブな気持ちの維持、また、なかなか出会うことの無い『一生もの』との出逢いがここにあると考えれば、ひとつの選択肢として鉛筆画は「あり」なのではないでしょうか。 2つ目は、切実かつ描き手側の都合なので、小声で。 1つの作品を完成させるまでにかかる時間は30~50時間です。 額縁・額装費用及び送料は、必要分だけをいただいております。 それでいてこの価格なので、描き手側として製作時給1,000円割れは当たり前。 超大作になってしまい、時給換算500円を下回ったことも(笑) それでも手は抜きません!(手を抜けない性分なので笑) 現実的な価格の理由は、@Tegakistが@Tegakist自身のために描いているからではなく、真の意味でお客さまのために描いているからです。
ご家族やペットの鉛筆画製作依頼をよくお受けします。 それ以上に多くご依頼をいただくのが『プレゼント』として。 プレゼントに適した良質な量産品は数多くありますが、量産品であるが故に、捨てられたり時代と共に廃れたりしたら…。 鉛筆画は、量産品と比べるとその心配はありません。 過去のご依頼では、以下のようなご依頼がありました。○2人に贈りたいので同じ作品を2枚○結婚披露宴で新婦にサプライズでプレゼントしたい○遠く離れたり生きる時代が違ったり物理的に会うことのできない2人の姿が並んだ作品を どうやら、素敵なアイデアをもとに描かれた作品が、大切な方へプレゼントされているようです。 『世界で1点』『一生もの』をプレゼントするときの感動も、された側の感動もきっと『世界で1点』『一生もの』でしょう。 『世界で1点』『一生もの』を作るのは、@Tegakistではなくて、実はあなただったりします。